Blog

月曜レッスン 11/06
みなさんこんばんは!
今日は和歌山大学前教室でした。本番直後のみんなに会えて、なんだかとても新鮮でした。笑
また新たな目標に向かってレッスンですね!
さっそく入会し、レッスンを始めてくれた子も居て、楽しい授業でしたね。
和歌山大学前駅ビルの掲示板には、先日のクラスコンサートのチラシを今日もまだ掲示してくださっていて、気が引き締まりました。笑
シェルターさん、いつもありがとうございます。
それから、ゲストダンサーの大柴拓磨先生がクラスコンサートについてや、今回の薔薇の精について、ご自身のオフィシャルブログにアップしてくださっています。
山本庸督先生との楽屋での楽しいお写真等、ファンの皆様必見の内容でした。
↓
ちなみに大柴先生は、偶然にもクラスコンサート当日11月3日オンエアの、よーいドン!隣の人間国宝さんにご出演されました。
11/01 お知らせ
みなさんこんばんは!
出演者のみんなは、テンションをあげて準備してくれていますか?体調崩していませんか?和歌山大学前教室のみんなは、今日の最後の稽古、がんばってくれていました。
今日から始まった南海線尾崎駅~樽井駅間の片側運行ですが、電車が遅れたり混み合ったりしているらしく、大変そうです。 でも、この状況の中、電車を動かしてくれる南海電車さんはすごいですね。
ということで、クラスコンサートにお越しのお客様には大変ご不便をおかけしますが、当日も電車のダイヤが乱れている可能性があるため、少し早い目の電車でお越し頂いたほうが良いかと思います。(とくに大阪市内や県外から来てくださる方)
現在、まだ休日ダイヤは発表されていないようです。
今日夕方、尾崎教室にお見えになった大柴拓磨先生に頂いた情報によりますと、難波から尾崎まで1時間20分だったそうです。大柴先生、本日も本当にありがとうございました。
明日は山本庸督先生がお越しの予定です。
ちなみに、昨日火曜日のリハーサルは、大柴先生と山本先生がいらっしゃって、大変ゴージャスなリハーサルでしたね!うまく言葉に出来ませんが、空気が… いや、雰囲気が… …華やかすぎて…。とにかく、カリスマ的なお二人が本気で踊ってくださる大変贅沢な時間でした。みんな、ラッキーでしたね!
お知らせです。
みなさんこんにちは!
お知らせです!
なんと、明日11月1日から南海本線の尾崎~樽井間の橋梁は、単線運転で運行再開になるそうです。よかった!
今日の18:00にダイヤが発表されます。
土曜レッスン 10/28
みなさんこんばんは。
今日は、お昼からリハーサルでした。昨日今日と2日連続でリハーサルが出来たこと、とても良かったと思います。そして今日のような演出の時間は、もっとも大事な時間でしたね。みんなで時間を共有することで、小さい子は小さいなりに、大きな子は大きいなりに、各々が自然に舞台のノウハウを学べる機会になっています。
たったの二日間で、みんなすごくしっかりしてくれたような気がします。長丁場のリハーサル、がんばりましたね!
のこり数日間、体調を整えて良いコンディションで舞台に立ってくださいね!
そう言う私は、今日のリハが終わった直後からまたガクンと風邪がひどくなっていることに気がつき、愕然としました。昔から稽古場に居るときだけ、なぜかしんどいことを忘れて過ごせているから不思議。稽古場マジックです。笑
みんな、本当に風邪ひかないでくださいね!
金曜レッスン 10/27
おはようございます。
昨日は朝からチャコットオープンクラスでした。お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
11月3日(祝・金)は、↑教室主催の行事のため、休講にさせていただいております。そして、まだチャコットさんのタイムテーブルには無いと思いますが、11月23日(祝・木)のお昼過ぎの枠で、クラシックバレエ基礎の特別講座をさせていただく予定になっています。よろしくお願い致します。
夕方からは尾崎教室で照明合わせでしたね!みんな、にこにこキラキラしていました!小さい子も遅くまでよく頑張っていました。お母さんも、本当にお疲れ様です。
また台風が来ているんだとか…
通し稽古に来る人は、気をつけてくださいね!衣装を着けて練習したい人は、持ってきてください。
くれぐれも電車の中に忘れないでくださいね!笑 (← 昔、電車の中に置き忘れて、本番直前に紛失してしまった子がいました。伝説です。笑)
木曜レッスン 10/26
みなさんこんばんは!
おげんきですか?私は昨日から少し風邪気味です。みなさんは大丈夫ですか?
美味しいものを食べて、あたたかくして過ごしてくださいね。
今日はJEUGIAカルチャーセンターイオンモールりんくう泉南教室でした。とってもテンション高くがんばっていましたね!いつもモチベーションを高く保っているみんなは素晴らしいです。
夜は、尾崎教室でリハーサルでした。本日も大柴拓磨先生にお越しいただき、パドドゥ部分をご指導いただきました。
私も初めて男性と踊らせてもらった時のことを思い出します。リフトしていただいた時の緊張感や安心感、難しいジャンプや回転のサポートをしていただく時のスリル感!
とにかく、1人で踊る時とはまったく違う世界になりますね。
今回、ゲストダンサーの先生方と踊れるチャンスがあるみんな!!
全力で応援しています!
そして今日は風邪気味でダウンしそうな気分でしたが、夏にイギリスで受けさせてもらった試験の合格証明書が届きました。ホッとしました。
水曜レッスン 10/25
みなさんこんばんは!
今日、私は和歌山教室でレッスンでした。みんなとてもがんばっていましたね!寒くなってきているのに、みんなはますます元気いっぱい!イキイキしています!
南海本線の尾崎~樽井間が動いていない影響で、ずっとダイヤが乱れていますので、みんな今日もとても大変だったと思います。
道路もあちこち混んでますね!
思い通り、時間通りに暮らすのが突然難しくなっています。
電車が定刻通りにいつも動いてくれていることって、本当に有り難いことなのですね!
何気ない日常に目を向ける、よい機会なのかもしれません。
なんとか工夫して、最善を尽くして暮らす他ありませんね。
今日、お母さん達とお話しましたが、
照明合わせの日は、もし音出し時間に遅れてしまうようなことがあっても、焦らないで落ち着いていらしてくださいね。
こういう時に事故したり、怪我したり、忘れ物をしたり、、してしまいがちです。(← 私がいちばんあぶないです。笑)
クラスコンサート当日、大阪方面からのお客様に会場の最寄りの駅(尾崎)までスムーズにお越しいただけないこと、今からとても申し訳なく思います。
南海電車さん、とにかく復旧を楽しみにしています!